- 岩手郡雫石 LPガスとお米のお店 -
![]()

- LPガス・灯油
 - LPガスの使い方
 


- 取り扱い商品
 



- 米穀販売
 




- しずくいし玄気だんご
 


- ホームエネルギー
 






こんなことありませんか?
風呂がま・給湯器
屋内設置の場合
		こんなこと(症状)はありませんか?
		  ・排気筒(煙突)がさびている、折れている、ぐらぐら動く 
		  ・機器を使用すると目にしみる、いやな臭いがする
		  ・異常音がする
		  ・着火しにくい 
		  ・途中で火が消える
	《 安全のためのチェック項目1 》
 ・排気筒(煙突)のはずれ、穴あきはありませんか
	《 対処方法 》
	 ・すぐに使用を中止してください
	 ・機器お買い上げ店、サービス店または、
	  当社まで点検をご依頼ください。
	 ⇒ そのままにしておくと…
	 ・不完全燃焼により、一酸化炭素が発生することが
	  あり危険です。
	 ・排気ガスが屋内に漏れることがあり危険です。
	

	《 安全のためのチェック項目2 》
	 ・給気口をふさいでいませんか?
	 ・機器の給気口にほこりはついてませんか?
	《 対処方法 》
	 ・給気口をふさいでいるものを取り
	  除いてください。
	 ・機器の給気口の掃除は、月に一回
	  程度を目安に行ってください。
	 ⇒ そのままにしておくと…
	 ・不完全燃焼により、一酸化炭素が
	  発生することがあり危険です。
	

	《 安全のためのチェック項目 》
	 ・給排気筒(煙突)の破損はありませんか
	 ・排水口の詰まりはありませんか
	 ・風呂釜が冠水していませんか
	 ・乾電池使用の場合、乾電池は切れていませんか
	
	《 対処方法 》
	 ・ホコリを取り除いてください。(掃除機でホコリを吸い取りましょう)
	 ・ガス栓を確認してください。
	 ・換気を行ってください。
	《 そのままにしておくと… 》
	 ・不完全燃焼により、一酸化炭素が発生することがあり危険です。
屋外設置の場合
	こんなこと(症状)はありませんか?
	 ・機器を使用すると目にしみる、いやな臭いがする    ・異常音がする
	 ・着火しにくい    		   			・点火してもすぐ消える
風呂がま
	こんなこと(症状)はありませんか?
	 ・点火しない			 	  ・機器を使用すると目にしみる、いやな臭いがする  
	 ・シャワーの温度がぬるい  ・着火しにくい
	《 安全のためのチェック項目 》
	 ・増改築等により、屋外設置のガス機器を波板などで囲っていませんか
	
	《 対処方法 》
	 ・囲いを取り外すか、ガス機器を囲いの外(屋外)へ設置し直してください
	《 そのままにしておくと… 》
	 ・不完全燃焼により、一酸化炭素が発生することがあり危険です
	 ・排気ガスが屋内に侵入することがあり危険です








